普通のメガネではダメ!?花粉対策に専用のメガネを使用したい理由


花粉対策は目元から行おう

花粉の季節になると鼻づまり、くしゃみなどに悩まされる人は多いでしょう。花粉症を抑えるためには、何よりも花粉との接触を避けることが大切です。そこで多くの人はマスクを着用しますが、花粉は眼球からも侵入しています。花粉の季節はマスクを必ず着用するという人も、目元の対策は皆無というケースが少なくありません。眼球に花粉が侵入するのを抑えるには、花粉対策のメガネを着用するのが一番です。あとから洗眼をして洗い流すという方法もありますが、それよりも花粉の侵入を最小限に抑えることのほうが重要です。メガネは何を使用しても一定の効果がありますが、強力に花粉をシャットアウトするには花粉や飛沫対策に特化したメガネをおすすめします。これは前方だけでなく、横からの花粉侵入を抑えるメリットがあるからです。

快適に使用できるメガネを

花粉対策のメガネを選ぶときは、長時間着用しても疲れないタイプにしましょう。近年はシリコンフードにより目元をまるごとカバーできるタイプがあります。特に風の強いときは、サイドからの花粉侵入のリスクが高くなるので、シリコンフードがあるタイプがおすすめです。くもり対策を施しているメガネならば、くもりにより視認性が低下するのを抑えられるでしょう。花粉は目に見えないからこそ、徹底した対策が必要になります。花粉対策用のメガネを選ぶときは、何%の花粉をカットできるか調べておきましょう。なお花粉対策用のメガネはウイルスのカットもできるので、感染症予防対策をするうえでも役立ちます。

メガネの花粉対策をしておくと、目から体内への花粉侵入を防ぐことが出来ます。顔の形にフィットするか、デザインが好みかだけではなく、紫外線カットや水洗い可能といった機能面も注目して選ぶ必要があります。